便利な道具

便利な道具

2008sd33 051.jpg

道具に助けてもらおう

お金がかかるのが嫌だから、自分で縫うのに、道具買うのなんて。。という方。
道具は自分をお助け!してくれるアイテムです。何でも買え!とはいいません。が、手縫いでドレス作る方なら「みすや針」だけでも試してみてください。

●SDの服を縫うのに揃えたい道具

針 (手縫い針はみすや針をお勧めします。)

手縫い糸(手縫いの時は手縫い糸で!ミシン糸で縫っちゃダメです。糸の縒りがちがいます)

待ち針 (パッチワーク用の先の丸いのが硝子製のものがアイロンで溶けないし、針が細くて布通りがいいし、短いのでSD用にいいと思います。

布切りバサミ (100円SHOPじゃなく、手芸店で購入してほしいです。いいものは研ぎに出せば一生ものですし、切れ味いいものだと上手に切れて、SDのドレスを作るとき細かいところまで綺麗に裁断できます。まちがっても、布以外は切らないでください。切れ味がわるくなります。)

糸きり鋏 (かけらはクローバーのU字型の握りバサミを使っています。現在は縫製工場さんで使ってる使い捨ての握りバサミを使ってます。)

指貫 (いろんな形がりますので、自分にあったのを。とりあえず、購入なら、指輪タイプの革製)

ゴム通し (かけらは、クローバーの曲がるプラスチックのを愛用。小さいSDドレスには長さを短く改造したものを使ってます。小さい安全ピンでも代用できます。)

メジャー (グラスメジャーが正確に計れていいです。箱に直すのなら、自動巻き取りタイプがいいかと思います。)

●色々ヒント集
ロックミシン用の糸 少量使うのでしたら、90番のミシン糸が糸の細さが同じなので代用できます。

●待ち針は消耗品です。少しでも曲がったら正確に打てません。
「使用済みの針を入れるふたつきの入れ物」を作っておきましょう。廃棄は各自治体によってちがいますので、その指示に従って、安全に捨ててください。ちなみにかけらは「えのきの佃煮のあきびん」に、ポイとしています。

●SDの袖を表に返したりする時、カンシを使っています。

●角を綺麗に出すのに、短い棒針(編み物の)を使っています。